忍者ブログ
凡人の日々の経過を記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 GLSLを勉強中です。
ようやく、ライティングが分かったところです。

なかなかその先が進めなくて苦戦中です。

できれば、GLSL1.5の書き方をやりたくていろいろサイトをみていたら、すばらしいサンプルが見つかりました。

http://nopper.tv/opengl_3_2.html

GLUSってのがいい感じです。
これをベースに勉強すればいいかもしれません。

GLSLをやっていて思ったのは、OpenGLの理解が深まったことです。
OpenGL1.xは固定シェーダなのでAPIが実際に何をしているのか分かりづらかったのですが、GLSLは自分で処理を書かないといけないので、時間はかかりますが基礎を勉強するのにもってこいです。
さらに言えば、GLSL1.5だと無駄なbuild-in変数がないので自分で用意しなければならないのですが、build-inを使って楽するよりも考えて作った方が逆に理解が早いと思いました。


拍手[0回]

PR


OpenGL勉強し始めて、結構な時間がたった。
初めはOpenGLのバージョン1.0, 1.1あたりの機能を勉強していたが、ここにきてようやくバージョン1.5、2.0あたりを触れるようになってきた。

OpenGLのよさは、わかりやすさにあると思う。
最初は、なんのことだかさっぱりだったが、勉強していくうちに1つ1つの動作がわかってきて、楽しく思える。
DirectXの方がゲームを作るのに適しているかもしれないが、グラフィック処理を学ぶならやっぱりOpenGLの方が入りやすいと思う。

それでも、地道な努力は必要だと思うけど。

それで、ようやく最近になってVBOを勉強できた。
前まで古いパソコンでも動くものを考えていて、なかなか新しい(いや古いけど)技術にトライできなかった。
でも、よく考えたらそれって後退した考えで先に進めないことにきづいた。(遅いけど)
ということで、VBOにトライ。

実際にやってみると、Webサイトとか結構情報があって、処理もVertex3fをfor文で回すよりも簡単でわかりやすいと思った。
これなら、もっと早くに手をつけておけばよかったかも。




拍手[0回]



 早いものでカレンダーみたらもう2月なんですね。
なにもせずに今年も2月か~と思ってしまいます。

ということで、またODEでもさわってみようかな。

今度はデバッグ環境の改善をテーマにやってみようかと。
概要は以下の感じで。

-コンセプトは純粋にODEを楽しむ環境を。ー>drawstuffを使わない
↑ やってると、どうしてもOpenGLのスペックのほうばかり気になってしまうので。
-OpenGLの描画まわりは、ODEオブジェクト追加に合わせて自動で表示
-描画は、Body、Geom、Mass、ジョイント等の位置、姿勢、形状やらが見えるようにする。
↑意外とこれがあるとデバッグしやすいと思う。
-視点のマウス操作をもっと扱いやすく
-オブジェクトをピッキングできるようにする

とりあえず、色とかの設定は考えないでおく。まだアイデアがないので。

最近、やる気がなくだるいので、ちょっと気合入れてがんばってみよう。
できれば、4月あたりまでを目処にベータ版ができたらいいかな。


拍手[0回]



 ブログで、読んでいてとても関心をもてたのでメモします。

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/

こんなブログかけるようになれたらいいな。憧れます。


拍手[0回]



デスクトップPCにLinuxを入れたかったんですが,Linux用にパーテーションを分けるのが面倒でこれまで入れてなかったんですが、いろいろ調べてたらwubiというのが簡単そうだったのでやってみた。

とりあえず、次のパッケージをダウンロード。
ubuntu-ja-9.10-desktop-i386.iso

DaemonToolsとかでマウント。
CD内にあるファイルwubi.exeを実行。
あとは適当にインストール。

すると、勝手にC:\ドライブにubuntuというディレクトリが作成されてそこにインストールされた。
あと、ブートはbcdが変更されてwindowsとubuntuがマルチブートできるようになる。
インストールすると、再起動すると選択できるようになるのであとは選択してインストールの続き。


動作を試してみた。
これまで、Redhat系しか使ったことなかったので抵抗あったがapt-getも使えて違和感なく使えた。

Video Driverがなかったので,NVIDIAからLinux用ドライバを持ってきてインストールした。
X Systemを一旦停止して実行。
問題なくインストール完了。

試しにOpenGLを動かしてみた。
うぉ、早い。
WindowsでOpenGL動かしていたよりも数倍はやい。やはり、VistaはOpenGLはサポートしてないのかな。

とりあえず、Ubuntuのインストール、Windowsとのマルチブート、VideoDriverのインストールまで問題なくできた。
なんか、一昔に比べていろいろ楽で便利になった。




 

拍手[0回]




Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ ずくのない凡人の日記 ] All Rights Reserved.
http://bambooflow.blog.shinobi.jp/